ガンダム人物考察「レビル将軍」

ガンダム
こんにちは、レビルです。
今回は、ガンダム人物考察「レビル将軍」です。
ホワイトベースの物資補給をマチルダ中尉に指示し、ホワイトベースを陰で支えた人物でもあります。

「全てモビルスーツ、モビルスーツか・・時代が変わったな。」

スポンサーリンク

レビル将軍という人物

レビル将軍とは、「機動戦士ガンダム」に登場した人物で、連邦軍の将軍です。
フルネームは「ヨハン・エイブラハム・レビル」
地球連邦軍の総司令官です。
座上艦はマゼラン型宇宙戦艦「アナンケ」、ビッグトレー型陸上戦艦「バターン号」

14話、16話では名前のみがマチルダ中尉から語られ、23話で本人が登場しています。

ジオン軍のデギン公王が和平を申し出た際、ギレンのソーラレイ照射によってデギン公王もろとも逝去している。

レビル将軍人物考察

年齢は不詳なものの、白髪にふっさりとした白いひげを蓄えた姿からそれなりの高齢と思われます。

しかし、その高齢とは相反して非常に先見的な思想と柔軟な考えの持ち主で、モビルスーツの重要性を連邦高官に説いたり、ニュータイプ部隊(ホワイトベース隊)に理解を示す。

補給部隊であるマチルダ隊をホワイトベースに幾度も派遣し、当時連邦高官からは「厄介者」扱いされていたホワイトベースに対して、小規模部隊ではあるものの欠かさぬ支援をしてホワイトベースを陰で支えています。

しかし、見る角度を変えて見ると、ホワイトベースの乗組員は民間人の少年や少女がほとんどだというのに、有力な戦力と捉らえ民間人として保護せずに軍に編入してしまっているのは賛否が分かれる所だと思います。
更にこれもまた更にもう少し見る角度を変えて見ると、いち早くニュータイプの重要性を理解し、非常に高い期待を持っていたとも言えます。

その表れとして、副官(エルラン中将)に「なぜそこまで肩入れなさるんです?」と反対されていながらも、ホワイトベースにガンダムのパワーアップメカであるGアーマー(劇場版だとコアブースター)を届ける様マチルダに指示しています。

常に前線に立ち陣頭指揮を執る

文官のゴップ提督と真逆で、武官のレビル将軍は常に前線で指揮を取っています。

陣頭指揮を執った主な作戦
ルウム戦役、ジャブロー防衛戦、オデッサ作戦、ジオン本国攻略戦(ソーラレイによって逝去)

高官に成れば成る程、後方や本拠地で指揮をするというイメージが強い中で、決戦時は陣頭指揮を執るレビル将軍、老いても益々盛んと言えます。

レビル将軍はニュータイプなのか?

ソロモン基地(連邦軍名コンペイトウ)に到着の際にレビル将軍は頭痛を発症。

その後すぐにララア・スンが操縦する、エルメスのビットによる超遠距離からの攻撃を受けている為、レビル将軍はニュータイプの素養があったのでは?と言われています。

公式には発表されていませんが、モビルスーツに対する先見性やホワイトベースへの理解を考えると本人も自覚できない程微弱ではあるものの、ニュータイプの素養があったのだと考えます。

個人的なニュータイプ能力の比較
ララア>アムロ>(越えられない壁)シャア>>セイラ>ミライ>>レビル将軍

デギン公王とレビル将軍

ルウム戦役でレビル将軍はジオンに捕まってしまいますが、和平を望むデギン公王によると思われる裏手配や連邦軍の努力により、ジオン本国を脱出して地球に帰還しています。

しかし、デギン公王の意に反して地球に帰還後にレビルはジオンとの徹底抗戦を宣言。

レビル将軍自身の見た目や、温厚な話し方から考えるとレビル将軍は好戦的なタイプとは思えないです。

ではなぜ徹底抗戦を宣言したのか?

思うに、ザビ家のあまりにも非道な行為を見てきたレビル将軍。

デギンの気持ちはなんとなく解るが、デギンの息子たちが余りのアレっぷり。

このまま連邦が弱腰でジオンの言いなりのまま講和を結んでしまったら、更なる非道な事が行われると判断し、徹底抗戦を宣言したのだと思います。
(大体ギレンのせい)

それに対し、和平を望んでいたデギン公王はレビルの宣言に対して激怒し、連邦を徹底的に叩けと子供達に指示しています。

これについては、デギン公王は「逃がしてやるからジオンは和平を望んでいると宣伝してくれ」的な思いでこっそりレビルを逃がす手配をしたのに対して、「裏切られた!」と思ったのでは無いでしょうか。

「叩く」という言葉の意味が、デギン公王と、ギレン&キシリアとは全然違うのです。

しかし、一時的な怒りの感情が過ぎ、再び和平を望む様になり、そして愛息子のガルマが逝去してしまった事、ギレンとキシリアが余りにもアレな事。

元々争いを望んでいなかったデギン公王は、ア・バオア・クー宙域にてレビル艦隊に接触し単独和平会談を申し出る。

レビル「そうか辛いのだな・・ジオンも・・。」
デギン「これで平和が・・・」

その刹那、悪意の光によってお互いを含めた多くの人間が光の渦に消えてしまうのだった。

ガンダム人物考察「デギン・ソド・ザビ」
ガンダム人物考察「デギン公王」をお送りします。デギン公王とは、ファーストガンダムに登場した人物。フルネームは「デギン・ソド・ザビ」ジオン公国の公王です。座上艦はグワジン級宇宙戦艦「グレート・デギン」公国を築いたデギン公王とはどの様な人物だったのでしょうか。

ティアンム中将に呼び捨てされる

ORIGINでティアンム中将は「レビル」と呼び捨てにしています。

レビル将軍は大将なのでティアンム中将よりも上官です。

なのに「レビル」と呼び捨てだったのは、なぜでしょう?

将軍というのは地上軍総司令の呼び名で、レビル将軍の本領は地上軍。
宇宙軍のティアンムにとって、「レビル将軍は素人」という意識があるため、宇宙戦で素人が自分の上官として指揮をするのが気に入らなかった為に呼び捨てていたと原作者が語っています。

ちなみに、宇宙軍の総司令の呼び名は「提督」
という事は、ゴップ提督ならティアンム不機嫌にならなかったのかな??
(それはそれでティアンム不機嫌になりそうな気が・・・)

 

 

もしレビル将軍が居なかったら、地球はザビ家に支配されていたかも知れません。

そして、レビル将軍が理解者で無ければホワイトベースは味方基地まで辿り着け無かったかもしれません。

少年達に「1週間の休暇でも与えられたら」という言葉、デギン公王の辛い気持ちを察した言葉。

レビル将軍は聡明な軍人であり、それ以上に穏やかな人物だったのだと思います。

 

以上です。

 

ガンダム人物考察「レビル将軍」

この記事作成にあたり詳細はWikipediaを参考にしています。
Wikipedia

 

ガンダム関係のカテゴリー
ガンダム関係の記事を掲載します。 人物やメカの考察が主な内容になっていきます。

コメント