小江戸・川越に行ってきました。

川越 時の鐘 ぶらり紀行

こんにちは、レビルです。
今回は、ぶらり紀行「小江戸・川越に行ってきました。」です。
蔵造りの街並みや、川越氷川神社を訪ねて来ました。

スポンサーリンク

小江戸・川越

川越はまるで江戸の様に栄えていた事から、「小江戸」と呼ばれていました。

小江戸(こえど)とは「江戸のように栄えた町」「江戸時代を感じさせる町」といった意味合いで使われる、都市の比喩的な表現。代表例としては、佐原(千葉県香取市佐原)、川越(埼玉県川越市)、栃木宿(栃木県栃木市)が挙げられる。

現代的定義としてはおおむね、「江戸との関わりの深い町」「江戸の風情を残す古い町並みを残している町」である。古い町並みがいまなお残っている部分については、観光地となっているところもある。「江戸のように栄えている」という意味で使われた。

出典:Wikioedia-小江戸

実際の川越の景観地区は、江戸時代というよりも「大正」「明治」「江戸時代」がミックスされた景観で、浪漫溢れる街並みです。

川越駅

川越といえばJR川越線と東武東上線の「川越駅」と西武新宿線「本川越駅」、レビルは「川越駅」から周回バスに乗り、小江戸・川越に向かいました。

川越駅

駅出口から見た風景。
どこか懐かしさを感じる風景です。
この写真の左下にバス停があります。

川越駅周辺

川越・氷川神社

周回バスに乗ってまず最初に向かったのが、「川越氷川神社」です。

川越・氷川神社

川越の氷川神社は「縁結び」と「風鈴」で有名な神社だそうです。

川越氷川神社

川越氷川神社 風鈴

入口に風鈴が沢山吊るされて居てとても綺麗です。

ちなみに、この風鈴の短冊に願い事を書くと願いが叶うそうです。
七夕みたいですね。

川越氷川神社 縁結び風鈴

その昔、日本人は
「風が想いを運んでくれる」と信じていました。目には見えない風が奏でる、清らかで涼しい音色。チリンと音が聞こえたら、想いが運ばれた合図かもしれません。令和元年夏 縁結び風鈴

川越氷川神社 風鈴門

風鈴の山門を通って行きます。
風流です!

今日はまだ梅雨が明けていなくて涼しかったですが、真夏だと更に風流だと思います。

出会い鯛 おみくじ

ちょっと面白いおみくじがありました。

「出会い鯛」おみくじ

鯛の形をした置物を釣り竿で、釣ると鯛におみくじが付いています。

女性に大人気で多くの方が釣りをしていました。

小江戸川越の街並み

氷川神社を参拝後、小江戸の街並みを見てきました。

時の鐘

川越・時の鐘

櫓の上に鐘があります。

6:00、12:00、15:00、18:00に鐘がゴーンと鳴る様です。

川越景観地区

駄菓子屋横丁へ通じる道

この道を歩いて行くと、駄菓子屋横丁があります。

道路には古い電柱がありますが、電線はありませんでした。
(景観地区なので、景観を損なわない様に電線は地中にあるそうです。)

小江戸川越

古い街並みを再現していてとても浪漫溢れる街並みです。

道路は結構交通量が多いので、反対側に渡るのは結構大変でした。

お芋のソフトクリームやみたらし団子がとても美味しく、色々な食べ物を食べ歩きお腹一杯になってしまいました。

おみくじの結果

川越氷川神社でおみくじを引きました。

出会い鯛おみくじでは無くて、普通のおみくじです。

果たして結果は!?

川越氷川神社 大吉

大吉でございます!

なぜか僕おみくじ運だけは、異常に良いんですよ。

実際の運はですね、あんまり良くないのですが・・・
おみくじだけは、なぜか大吉を引き続ける不思議。

デートにお勧め!

落ち着いた街並みや、美味しい食べ物。

歩き疲れたら、和風でお洒落なスターバックスで一休み。

縁結びの氷川神社や色々な神社仏閣もあるので、散策デートで行くには最適の場所だと思います。

派手さや刺激は少ないですが、のんびりかつとても充実した1日が送れますよ。

 

今回は以上です。

ぶらり紀行
ぶらりと出かけた先の事を書いていきます。

ではまた!

コメント